2025.10.21
ローズマリーはニキビに効果的?
美白ケアからアクネケアまで叶える美容成分
ニキビが繰り返すたびに鏡を見るのがつらくなる――そんな経験はありませんか。
抗炎症ハーブとして知られるローズマリーは、手軽に入手できる一方で「本当に効くのか」「刺激は強くないか」といった疑問も多い素材です。
本記事では、そんなローズマリーについて解説します。
抗シワ成分「セラムバイタル」の副産物「ローズマリーエキスホワイト」
「ローズマリーエキスホワイト」は、細胞レベルでメラニンの生成を抑えるほか、年齢とともに増える黄ぐすみの悩みにもアプローチ。さらに、ニキビの原因となるアクネ菌にも働きかけることがわかっています。
わずか0.1%濃度で高い美白作用
「ローズマリーエキスホワイト」には高いメラニン生成抑制作用があり、その実力は、マウスメラノーマB16 細胞にわずか0.1%添加するだけで明らかな作用が認められるほど。

また、人工的にヒトの皮膚を再現した3次元培養皮膚モデルでも、美白作用が確認できています。これだけしっかりとした美白作用が出ていながら、細胞の生存率は維持。
細胞にダメージを与えることなく、メラニン生成を抑制していることがわかります。

◆さらに、ヒト試験でも、色素沈着の抑制効果を確認!
「ローズマリーエキスホワイト」は配合濃度2%のクリームで実施したヒト試験において、プラセボよりも紅斑を抑制し、その後の色素沈着も抑制し、5名中4名(8割)で美白効果が確認できました。

シミも黄ぐすみも抑制することで、より透明感あふれる肌へ
「ローズマリーエキスホワイト」は、シミの原因となるメラニンの生成を抑制するだけではありません。体内で糖とタンパク質が反応して進むAGEsの産生を抑え、肌の黄ぐすみを抑制する働きも確認されています。

「ローズマリーエキスホワイト」は、肌をくすんで見せるシミと黄ぐすみをダブルで防ぐことで、明るく透明感のある肌を実現します。

アクネ菌の増殖を抑制し、気になるニキビもケア
また、「ローズマリーエキスホワイト」には、ニキビの原因となるアクネ菌を抑える効果も。
ニキビの発生を抑えることで、なめらかで明るい肌へ導く働きが期待できます。

「ローズマリーエキスホワイト」はこんな企画にオススメ
三省製薬の「ローズマリーエキスホワイト」はシミ・くすみケアと、アクネケアを同時に叶える製品です。
「ローズマリーエキスホワイト」の活用を考えられる製品としては
●美白ケア
●ニキビ対策のアクネケア
●UV 対策商品
などがあります。
ローズマリーの可能性を引き出した「ローズマリーエキスホワイト」は、シミに悩む女性、ニキビやニキビ跡の色素沈着に悩む女性の強い味方となる成分だと言えるでしょう。

法人のお客さま
美容成分、医薬部外品・化粧品の開発や製造についてお気軽にご相談ください。
個人のお客さま
商品や肌・髪に関するお悩みまでお気軽にご相談ください。